さかなとかえる

徒然なるままに

MENU

組織の中での価値

f:id:jmath:20170723231700j:plain

 

組織の中での価値について考えることが何回かあって。

もう個人での仕事はいいでしょ、的なノリもあるのだろうけど。

 

今まで組織でどんなことをやっていたっけ??

 

小学生:いじめられ役、陰湿な優等生役 役なのかこれは・・・

中学生:真面目な生徒会役

高校生:役割なし

大学生:ゼミでは役割なし、強いて言えば盛り上げ役・男子役

    部活はどうだろう。ブレイン役

院生:ネタ役でありながら優等生役

   広報ではとりまとめ役

 

なんか雑だな・・・

 

もちろん得意不得意はあるんだろうけど、その組織での相対的立ち位置みたいなものにもよるんだろう。

体育会系であれば体育会じゃないっぽさが際立つとか。

 

自分がなりたい・やりたい役割を目指すのもいいけど、組織を俯瞰的に見て足りていないところを埋めるほうが役割は確立させやすいとも感じる。

 

コミュニケーションの4類型とかにも、通じるところがある。

jmath.hatenablog.com

今見返すと安直なURLだな。。

 

じゃあ、どうするのか。

→コントローラーやりたい。

 

とりまとめ役。進め役。中心人物。

 

これだな。

ただ、組織の中を見るのも大事だけど組織の外にまで気を配れるように。

っていうか所属している組織が多すぎてはげそう。

自分の部署、自分の部署、自分の所属チーム、新卒同期、事業部内新卒、部署内新卒、部活。こんなもんか。

 

それぞれで足りない役割や期待されている役割を洗い出してみるのはなんだかよさそうだぞ。

 

組織論とかマネジメント論には昔から興味があったもので。どうもこういうことを考えがちである。