さかなとかえる

徒然なるままに

MENU

自分はリーダータイプか、マネジャータイプか

f:id:jmath:20160822182109j:plain

オリンピックが閉会式だということを知って、「開催期間中何してたんや」っていうぐらいリアルで活動してなかった、鱒です。

リーダーとマネジャーという、鱒の大好きな組織に関する話でも。

リーダー、マネジャーという区分は、マーカスバッキンガム著

『最高のリーダー、マネジャーがいつも考えているたったひとつのこと』

に準拠して話します。
www.bookvinegar.jp

 

☆リーダーとマネジャーの違い

リーダーが表舞台でのトップ、マネジャーが裏方でのトップという印象です。

サッカー日本代表で例えるならキャプテンの長谷部誠本田圭佑がリーダー、マネジャーはハリル監督という感じでしょうか。

会社のNO.1・社長がリーダーでNO.2の参謀がマネジャーという感じでとらえています。

 

☆それぞれに必要な素質

まぁ本のことをそのまま説明するだけですが、優れたマネジャーは人の違いに着目します。優れたリーダーは人の共通項に着目します。

 

☆対外向け、対内向け

個人的にですが、対外向けの目標・ビジョンを提示して引っ張るのがリーダー。

対内のマネジメントを請け負って引っ張るのがマネジャーという印象です。

 

☆自分はどちらのタイプか

圧倒的にマネジャー向き人間だと思っております。

人を一人一人見てきたし、それが苦にならないのは取材やインタビューといった質的交流があることも関連していると思います。

あと、人に伝えることが苦手です。伝える時に自分が思っているよりも熱意が30%カットされるのもリーダーには向いていません。

大学広報では、リーダー要素の方が強い仕事をしていますが。

そこでリーダーに近い経験をすると、マネジャーの大切さがめちゃくちゃわかります。参謀が本当に優秀で、一緒に働きたい同期ランキングダントツ1位です。いつも助けてもらっております。あんなマネジャーになりたい、目指します。

リーダーやりたかったとかではなく、周りとの兼ね合いを考慮してリーダーやっているので多分そんなに素質ないです。でもやるからにはと、この本を読んで勉強してはメンバーにプレゼンして未来を語っております。(笑)

逆に就活団体の方では、マネジャー的要素が強いかなと思います。リーダーがしっかりしているので、つい頼ってしまいます。

カヌー部でもそうですが、リーダーの言葉を周りに広げたり、一人一人フォローするような地味な仕事がマネジャーなのかなと思っております。

 

☆おわりに

書いてて思ったのですが、マネジャーの仕事はないのが理想ですね。リーダーが優秀というより、チームのメンバーが優秀なら必要ないんじゃないかと思ってきました。身内のマネジメントは組織管理・活用であり、本質的でないので・・・

あと、リーダーとマネジャーの仕事を両立している人もいると思うのですが、これはどうなのでしょうか。分担すべきかどうか。この辺りは勉強する余地があると思います。